新型コロナウイルス感染拡大防止対策に関しまして
当院ではこれまでにも感染対策を徹底してまいりましたが、万が一のことを考え、さらに追加して対策を行う運びとなりました。
皆さまが安心してご受診いただけますように当院が実施している対策を一部抜粋してお知らせいたします。
イークは、すべての女性の健康のために、内科、婦人科、乳腺科などが従来の診療科の枠を越え、統合的に女性のニーズに応える医療サービスを目指しています。こちらでは女性特有の病気についてご紹介します。
患者数も多く、女性特有の病気として代表的なものが乳がんです。乳がんは、乳房にできる悪性新生物であり、近年、発生数は増加しています。
発症のピークは30歳代後半です。発症の要因は、性交渉により感染するHPV(ヒトパピローマ・ウイルス)にあると考えられています。
子宮筋腫は、子宮の筋組織にできる良性腫瘍です。成人女性の4人に1人がもっているといわれていますが、子宮筋腫自体を原因に命を落とすことはありません。
乳房には乳がん以外にもさまざまな病気や症状があります。たとえば線維腺腫といわれる症状は10代~30代にも起こりやすい傾向があります。
日本人の平均閉経年齢は50歳です。閉経年齢前後の約10年間、卵巣の機能が低下し始め、最終的にその機能を停止するまでの時期を更年期といいます。その時期 や症状には個人差があります。
電話受付時間(日曜・祝日除く)
平日 9:30~17:30 / 土曜日 9:30~12:45
※9時~10時台はお電話が集中し、特につながりにくい時間帯となっております。
ご不便をおかけして誠に申し訳ございませんがつながらない場合は少しお時間をあけて再度おかけ直しいただけますようお願い申し上げます。
電話受付時間(日曜・祝日除く)
平日 8:00~18:00 / 土曜日 8:00~13:00
※イーク紀尾井町は土曜日の電話受付を対応しておりません。